ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月15日

甘塩魚には食中毒を起こす菌が繁殖しやすい

甘塩魚には食中毒を起こす菌が繁殖しやすいビックリ
食物の保存のためによく塩が使われるので、塩には防腐力があると思われがちである。
しかし塩自体にはもともと殺菌力はない。
塩分濃度が高くなると、細菌の繁殖が遅くなるのは確かだが、塩の防腐力は、12%以上の濃さにならないと発揮されない。
塩がザクザク入っている塩ザケ(鮭)、塩サバ(鯖)なければ、防腐は、とても期待できないのである。
しかも「甘塩」したサケやサバは、防腐の効果がないばかりか、食中毒を起こす腸炎ビブリオ菌の繁殖を誘発する。
腸炎ビブリオ菌は海水魚によく付着している菌で、「好塩菌」と呼ばれるように、0,5~10%程度の薄い塩水でも発育、繁殖する。
海水程度(3%くらい)の濃度ではもっとも活発に繁殖する。
なまじっかの塩分は逆効果になるのだ。
また、気温があがると繁殖が活発化するので、夏場はとくに注意が必要である。
魚赤 byチェリー号船頭の雑学 魚赤

キスの一夜干し
甘塩魚には食中毒を起こす菌が繁殖しやすい

甘塩魚には食中毒を起こす菌が繁殖しやすい


セイゴの一夜干しサカナ
甘塩魚には食中毒を起こす菌が繁殖しやすい

甘塩魚には食中毒を起こす菌が繁殖しやすい

甘塩魚には食中毒を起こす菌が繁殖しやすい


byチェリー号船頭の雑学 イカの丸焼き




同じカテゴリー(魚料理のコツのコツ)の記事画像
青魚の臭みをとる調味料
乾物はもどし方次第で味に差がでる。
ひと味ちがった塩辛のつくり方
コンブのダシは水でとる
カチンカチンに堅くなったカツオ節をやわらかくするには?
みそ漬けの食べごろは漬けてから何日目か
同じカテゴリー(魚料理のコツのコツ)の記事
 青魚の臭みをとる調味料 (2016-12-14 01:27)
 乾物はもどし方次第で味に差がでる。 (2016-12-11 00:40)
 ひと味ちがった塩辛のつくり方 (2016-12-03 01:00)
 コンブのダシは水でとる (2016-12-02 01:46)
 カチンカチンに堅くなったカツオ節をやわらかくするには? (2016-11-26 00:45)
 みそ漬けの食べごろは漬けてから何日目か (2016-11-19 00:32)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
甘塩魚には食中毒を起こす菌が繁殖しやすい
    コメント(0)